ダンディハウスには初回限定5,000円で、
脱毛の体験コースを受けることができます。
↓ ↓ ↓
体験にしては少し高い気はしますが、
確実に効果を実感できるということで5,000円という料金なのでしょう。
あなたは今ダンディハウスの体験コースを受けるかどうか迷っている段階だと思いますが、
公式サイトには載っていない体験コースに関する情報を知りたくないですか?
この記事では3つのガッカリ情報を中心にお伝えします。
実際に体験コースを受けた人にしか知り得ない情報もシェアするので確認しておいてくださいね!
目次
ダンディハウスの体験コースに関する3つのガッカリ情報とは?
①体験コースは30分で50〜60本の毛しか抜けない
このダンディハウスの体験コース申し込み画面を見ての通り、体験コースは顔・ボディともに30分です。

ダンディハウス公式サイトより
そして、体験コースの30分間で脱毛できるのは、
せいぜい50〜60本だけです。
ヒゲを脱毛する場合、
50〜60本だと10円玉くらいの範囲しか脱毛できません。
5,000円も支払って10円玉くらいの範囲しか脱毛できないんです。
体験コースだけでしっかり脱毛することは不可能なので、5,000円の使い道を考え直した方がいいかも知れません。
②体験コースを受ける日までに毛を伸ばさないといけない
体験コースの脱毛は、
ブレンド法という脱毛限定です。
[st-card id=655 label=”参照” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
このブレンド法で脱毛するには、
毛を5mm〜1cmほど伸ばしておく必要があります。
体の脱毛なら問題ないと思うのですが、
ビジネスマンがヒゲを5mm〜1cm伸ばすのは少し問題ですよね。
ヒゲを伸ばすことがNGの環境で働いているなら、ヒゲではなく体の脱毛体験コースを検討してみてください。
③体験コースを受けたらほぼ確実に勧誘を受ける
体験コースは何のためにあるのでしょうか?
名目上はお客様にダンディハウスの脱毛を体験してもらうことでしょう。
しかし、ダンディハウスの目的は脱毛コースを契約させることです。
つまり勧誘が目的なんですね。
なぜ、このように勧誘が目的と言い切れるのかというと、SNS上で勧誘被害者が続出しているからです。
https://twitter.com/sora8857/status/1096694577342238720
ダンディハウスの体験脱毛いったらめちゃくちゃ勧誘されたしぃw
そーゆうときは契約するふりしてクーリングオフしたら?— ゆーじ (@noahaxs) December 7, 2018
https://twitter.com/faucon777/status/790188700814614528
ダンディハウスの体験を受けて勧誘されるまでの簡単な流れを説明します。
- 30分の体験コースが終了…
- スタッフ「体験コースだけだとほぼ見た目は変わりませんね〜」
- ス「あと◯◯本脱毛すれば見た目が変わってカッコよくなりますよ!」
- ス「◯◯本脱毛するには、何分かかりますがお時間どうですか?」
⇛時間に余裕があると答える - ス「それでは◯◯本脱毛で◯◯万円になります」
こんな感じの自然な流れで勧誘が始まります。
体験コースだけで見た目が変わるほどの脱毛はできないので、プラスで脱毛すれば見た目が変わりますよ!という手法で勧誘されます。
相手もセールストークに限ってはプロ並みですから、簡単には帰してもらえないと思っておいてください。
ダンディハウスの体験コースを受ける価値はある?
5,000円の支払い
50〜60本だけの脱毛(見た目はほとんど変わらない)
勧誘を受ける可能性が高い
この3つの条件が揃っている上でダンディハウスで体験コースを受けようと思いますか?
5,000円を支払って怖いもの見たさで体験するのもいいかも知れませんが、
体験コースに5,000円払うくらいなら美味しい料理を食べた方が充実した時間を過ごせるはずです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ⇛ダンディハウス【体験コース】の真相とは? […]