6回コース終了後は追加100円でOK!
という超魅力的なゴリラクリニックの【ヒゲ脱毛完了コース】。
ヒゲ脱毛は10回以上の脱毛が必要らしいし…
6回目以降が100円だけでいいのは、
長い目で見るとお得なのかなって思いますよね?
まぁ、確かにヒゲ脱毛完了コースの料金が高くても、追加料金が100円だとお得感がありますよね。
でも、そのお得感こそが罠なんです!
そのゴリラクリニックのヒゲ脱毛完了コースに潜んでいる2つの罠をヒッソリお伝えしますね。
目次
ゴリラクリニックの【ヒゲ脱毛完了コース】に潜んでいる2つの罠
[st-midasibox title=”2つの罠” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ヒゲ脱毛完了コースは平日11:00~15:00限定
上記以外の時間に脱毛するなら別料金が発生 - 断りにくい追加オプションの誘惑
[/st-midasibox]
早速2つの罠を見て頂きました。
2つの罠を見てなんとなく察すると思うのですが、罠にかかってしまうと高額な追加料金が発生します。
もし、あなたがヒゲ脱毛完了コースを契約する気でいるなら、高額な追加料金を支払う覚悟が必要ってことですね。
2つの罠について詳しく説明していくので、
ヒゲ脱毛完了コースを契約する覚悟を決めるのかどうかしっかり考えてみてください。
罠①ヒゲ脱毛完了コースは平日11:00~15:00限定
ヒゲ脱毛完了コースは平日11:00~15:00限定なんです!
知ってたらごめんなさい…
でも、これは必ず契約前に知っていないといけない情報ですよね。
平日11:00~15:00なんて暇な大学生しか通えません。
でも、平日11:00~15:00に通えない人のために救済措置もあるんです。
それが・・・
19,800円プラスで支払えば
平日11:00~15:00以外も施術OK
つまり2万円近く支払えば、8:00〜20:00にもヒゲ脱毛を受けられるってことですね。
一部の暇な大学生以外は、自動的に2万円を支払わざるをえない仕組みになっているんです。
2万円ポッチでグダグダ言ってらんねー!という方ならいいでしょうが、脱毛で2万円の追加料金は痛い出費ですよね。
罠②断りにくい追加オプションの誘惑
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛には2つの追加オプションがあります。
それがこちら↓
[st-midasibox title=”2つの追加オプション” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- スキンケアA:62,640円(税込)
(グリコール酸ピーリング or イオン導入) - スキンケアB:95,040円(税込)
(グリコール酸ピーリング + イオン導入)
[/st-midasibox]
グリコール酸ピーリングは、肌の古い角質を取り除いて綺麗な肌を手に入れよう!ってもの。
イオン導入は、ビタミンCを肌の奥まで浸透させて美肌にしよう!というものです。
どちらもあまり魅力的じゃないというか、
料金高すぎですよね?
6万円・9万円もあれば脱毛5回コースを契約できちゃいます。
で、なんで断りにくいのかと言うと、
ゴリラクリニックの女性スタッフに美人で可愛い人が多いから(笑)
無料カウンセリングのとき美人スタッフを目の前にして、
「グリコール酸ピーリングをするとお肌が綺麗になって、女性からの印象が…」
「男性の第一印象はお肌っていいますし…」
なんて言われて断れる自信はありますか?
今なら自信を持って「断れるとも!」と思うかもしれませんが、可愛い女の子を目の前にすると意地を張ってしまうのが男です。
ヒゲ脱毛完了コースを契約する気でいるなら、最低5万円のオプション料金は覚悟しておいた方がいいでしょう。
ゴリラクリニック【ヒゲ脱毛完了コース】のガチな見積もり
では、実際にヒゲ脱毛完了コースを契約するのにいくらの見積もりになるのか計算してみましょう。
と、その前にこちらがヒゲ脱毛完了コースの料金表です。
こちらは税別価格なので税込価格にして計算していきますね。

ゴリラクリニック公式サイトより
[st-midasibox title=”見積もり(最低額)” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- コース料金
ヒゲ3部位 :74,304円
ほほ・もみあげ:63,288円
首 :48,600円 - 時間制限解除 :21,384円
合計:207,576円
※すべて税込価格
[/st-midasibox]
最低でも207,576円は見積もっておいた方がいいですね。
もし、スキンケアのオプションも追加するとなればいくらの見積もりになるのか見てみましょう。
[st-midasibox title=”見積もり(スキンケアあり.ver)” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- コース料金
ヒゲ3部位 :74,304円
ほほ・もみあげ:63,288円
首 :48,600円 - 時間制限解除 :21,384円
- オプション
スキンケアA :62,640円
or
スキンケアB :95,040円
合計:270,216円 or 302,616円
※すべて税込み価格
[/st-midasibox]
これは最悪を想定した場合ですが、
オプション追加で30万円近くの見積りになります。
さすがにヒゲ脱毛に30万円となると考え直す必要がありますよね…
ヒゲ脱毛に30万支払うならメンズリゼの方が良心的!?
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛をするなら最低でも20万円。
最悪の場合30万円を覚悟する必要があるとお伝えしました。
でも、そんな30万円近く支払うリスクを冒すよりは、
脱毛クリニックのメンズリゼを利用した方がコスパがいいんです。
と、その前に『メンズリゼ』ってご存知でしょうか?
[st-midasibox title=”メンズリゼの特徴” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
[/st-midasibox]
ここで注目なのは、
ヒゲ全体脱毛セット5回コース:99,800円です。
ヒゲは10回の脱毛で満足できる人がほとんどなので、
ヒゲ全体脱毛セットを2回受ける必要があるということですね。
つまり、ヒゲ全体脱毛セット5回コース×2
=199,600円(税込)
ヒゲ脱毛を10回受けられて20万円以下に収まるんです。
ここで、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の料金を見てみましょう。
ヒゲ脱毛完了コース(6回):207,576円
6回目以降は追加料金100円ですが、6回目以降の脱毛が必要ない場合は確実に損ですよね。
例えば、ヒゲを薄くしたいだけでツルツルにする必要がない場合は5回の脱毛で十分かも知れません。
その場合は、メンズリゼのヒゲ全体脱毛セット1回で十分なので99,800円だけの支払いでOKということです。
そんなこんなで、これまでの話の流れをまとめてみました。
[st-midasibox title=”まとめ” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は最低でも20万円
最悪の場合30万円を超える - メンズリゼなら10回脱毛しても199,600円
- 5回以下の脱毛で十分であればメンズリゼが圧倒的に安い
[/st-midasibox]
まとめを見てもわかるように、メンズリゼを検討してみない理由がないんです。
メンズリゼなら麻酔以外の追加料金は一切ありませんし、後から不当な請求をされることもありません。
ただし1つわからないのは、
あなたに必要なヒゲ脱毛の回数です。
これは私にもあなた自身にもわかるはずがないこと。
脱毛回数は医師の診断によってハッキリすることなので、無料カウンセリングに行かない限り知ることはできません。
しかし、あなたに必要な脱毛回数さえ判明すれば、
メンズリゼとゴリラクリニックのどちらで脱毛するべきなのか納得な判断ができます。
コメント