介護脱毛を本格的に考える前に、
デメリットについて知っておきたくないですか?
介護脱毛したらどんな悪いことが起こるのか、後悔することはあるのか、など脱毛する前に教えておいて欲しいですよね。
そこで今回は、介護脱毛をする3つのデメリットをお伝えします!
この介護脱毛による3つのデメリットを受け入れられるかどうか考えながら読んでみてください。
目次
介護脱毛によって起こる3つのデメリットとは?
介護脱毛はメリットだけじゃないので、
ここでしっかりとデメリットについても頭に入れておきましょう!
早速ですが、介護脱毛によるデメリットは次の3つが挙げられます。
[st-midasibox title=”介護脱毛のデメリット” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 毛が生えている状態に戻せない
- 約10万円の費用がかかる
- 脱毛には肌トラブルのリスクが伴う
[/st-midasibox]
では、この3つのデメリットについて詳しくお伝えしていきますね。
①介護脱毛すると毛が生えている状態に戻せない
介護脱毛では陰毛を永久脱毛します。
詳しい脱毛範囲はこちらの記事を参考にして欲しいのですが、肛門周りの毛は確実に永久脱毛することになります。
[st-card id=1220 label=”脱毛範囲は?” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
あなたも既にお気付きだと思いますが、
永久脱毛ですから元通りに毛は生えてきません。
だから、もし何かしらの理由で陰毛を元の毛が生えた状態に戻したくなっても戻すことはできないんです。
ただ、特に肛門周りの毛なんかは、必要性を感じられませんし周りの人達に脱毛していることがバレるわけでもないので元に戻したくなることもないでしょう。
そして、ビキニライン(アソコ〜おへそ辺り)の毛は薄くすること・形を残して脱毛することも可能なんです!
介護脱毛によって元の毛が生えた状態に戻せないのはデメリットの1つですが、そもそも元に戻したいと思うことがほぼないのであなたがデメリットに感じることは無いんじゃないかと思います。
②介護脱毛には約10万円の費用がかかる
脱毛費用は脱毛クリニックごとで自由に決められるので脱毛費用はクリニックごとでバラバラです。
ただ、平均すると約10万円というのが相場と言えます。
ですから、この10万円を目安に介護脱毛するクリニックを探してみてください。
ここで1つ注意して欲しいのは、
安けりゃいいという考えは捨てること。
脱毛には必ずリスクが伴います。
単純な考えですが、
料金が安いほどサービスの質・スタッフの技術力が低下する傾向にあると言えます。
サービスの質や技術力が低いと、
肌トラブルのリスクが高まったり肌トラブル後の処置が十分でないことも少なくありません。
逆に料金が高すぎると、
それはそれでボッタクリの可能性があります。
このように、脱毛料金が低すぎると肌トラブルが恐い、脱毛料金が高すぎるとボッタクリの可能性があります。
介護脱毛を失敗させたくないのであれば、
相場料金の10万円を基準にクリニックを選んでみてくださいね。
③脱毛には肌トラブルのリスクが伴う
先ほども触れましたが、脱毛には肌トラブルのリスクが伴います。
具体的には、赤み・ヒリヒリ、毛嚢炎、照射漏れ、やけど、硬毛化・増毛化のリスクがあるんですね。
⇒肌トラブルの詳細はこちらをチェック(男性専用クリニック:メンズリゼ公式サイト)
まず、前提として2つ知っておいて欲しいことがあります。
- 必ず肌トラブルが起こるわけではない
- 逆に100%防げるわけでもない
肌トラブルは必ず起こるわけでもないし、必ず防げるわけでもありません。
なぜなら永久脱毛では、
毛根にレーザー照射をして毛を再生させる細胞を破壊するからです。
毛根まで作用する強力なレーザーを照射するので、多少なりとも肌がダメージを負います。
このとき、肌がダメージを負い過ぎると肌トラブルに繋がるわけですね。
そして、介護脱毛による肌トラブルのリスクを下げる方法は1つ。
スタッフの技術が高く、肌トラブル後の対応が十分なクリニックを選ぶこと!
肌トラブルが起こるかどうかは、
脱毛クリニックのスタッフの腕次第なんですね。
特にやけどと照射漏れはスタッフの腕が試されます。
そして技術力が高いスタッフがいるクリニックを選ぶには、先ほどお伝えしたように相場料金10万円に近いクリニックを選ぶこと。
もう1つは口コミを参考にすることです。
この2点に注意しながら介護脱毛するクリニックを選んでみてくださいね!
介護脱毛によるリスクを下げるなら男性専用クリニックを検討!
介護脱毛で脱毛するのは陰毛です。
この陰毛って生えている範囲、毛の太さ、生殖器の形は男女で異なりますよね?
そして、ここが最も重要なことなのですが、、、
陰毛の生え方が男女で異なるということは、
男性と女性の介護脱毛でそれぞれの特徴に合った脱毛技術が必要ということです。
つまり男性には男性専用の脱毛技術、女性には女性専用の脱毛技術が必要ってことですね。
そして単純に考えると、
男性専用の脱毛クリニックの方が男性に対する脱毛技術が高いんです。
例えば一般的に考えると、
和食・洋食・中華料理を食べられるお店よりも、和食専門のお店の方が質が高くて美味しい料理が食べられますよね。
そのような感じで、
男女OKな脱毛クリニックよりも、男性専用クリニックの方が技術が高くて男性に対するサービスの質も高いんです。
介護脱毛による肌トラブルのリスクを限りなくゼロに近づけるには、男性専用クリニックからピックアップして脱毛を検討するといいですよ!
[st-midasibox title=”合わせて読みたい記事” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
[st-card id=1228 label=”合わせて読む” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=1220 label=”合わせて読む” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=1222 label=”合わせて読む” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[/st-midasibox]
コメント